
心に筋肉をつける
『あなたの芯』を磨く
忙しい毎日。自分の心の声を聞く余裕がなくなっていませんか?ふと気がつけば心がいっぱいになっていて、言葉にしきれない想いがあふれて、世界の色が見えなくなりそうな時はありませんか?どんな時も、空を見上げたら、「ああ、きれいだな・・・」ただそう思えること。それは、あなたの芯に感動を感じられる輝きや豊かな感性がある証。それを一緒に育ててみませんか?
色や線、そしてあなたの言葉の一つ一つに宿る”芯の声”に耳を澄ませて。
表現は癒しと再生のはじまり。上手くなんて描かなくていい。ただ線を引いてみる。色を使ってみる。自分の気持ちに向き合うことであなただけの世界が見えてくる。自分の芯を育てて、人生を乗り越える力をつける。豊かに力強く生きる力を手に入れよう。
マインドフルネスなアート体験や経験豊かなメンターとの対話が
空之想-soranosou-
あなたの心を整え、しなやかに生きる心と力を育てる
【理念|Philosophy】
心に筋肉をつけ、芯を耕す
アート・心理・哲学の視点を駆使したマインドフルネスなアート体験や対話を軸に開発された独自のメソッドにより、一人ひとりの「しなやかに考える力、答えのない問いに対して忍耐強く考え抜く力、そして何より力強く生き抜く力=心の芯」を育むことを目指します。
【ビジョン|Vision】
柔軟な視点を育て、それぞれの感性が共生できる社会へ
建前に反し、それぞれが持つ感性や個性、多様性がまだ否定されがちな社会の中で、忙しさに忙殺され、人間関係に悩み、心を削ぎ落としながらこらえている大人達、育児に疲れ心が空っぽになりそうなほど頑張っているお父さんお母さん、なんとなく心の拠り所、居場所が見つからない子供達、理不尽な事、辛いことを体験し、人生の色を取り戻せなくなっている方、人生の後半をどう乗り越えていけばいいのか、体が衰えても心は豊かに老後を過ごしていきたい方。言葉に尽くせない、いろいろな想いを抱え、懸命に生きている全ての方へ贈る、『人生をよりよくするスパイス』になることを目指します。
その人らしさを大切にしながら右脳を育むことにより、認知能力を鍛え、想像性、共感性を磨きます。そしてマインドフルネスなアート体験の積み重ねやワークショップ、経験豊富なメンターとの対話を通して自分自身の思考、視点を柔軟にし、心を整え、人それぞれを尊重する余裕を養うことで自分にも他人にも優しく、心穏やかに、彩り豊かな関係形成ができる社会の実現を目指します。
【プロフィール|Profile】
空之想(そらのそう) |soranosou
3大学で心理学・造形美術・国際関係学の3分野の学士号を取得し、認定心理士の資格を持つ。
アート・心理・人生哲学を融合させた独自のメソッドを開発・実践しています。
東京芸術大学大学院卒の両親のもと、幼少期より芸術に親しんできました。
その後、多くの海外経験や数々の困難を経て、人生のあらゆる局面で心をしなやかに保ち、自分の芯を育てるための方法論を体系化。
現在は、その唯一無二の視点と手法を通じて、
多くの人が「心に筋肉をつける」ことを目指し、
講座・アート体験・執筆活動を展開しています。
【事業ステートメント|空之想-soranosou-が届ける世界】
空に浮かぶ無数の想いの断片──
それをすくい取り、描き、語り、耕していく場所。
ここは正解のない問いに向き合いながら、
心の奥にある “まだ言葉になっていない声” に寄り添う場所です。
空之想アートラボでは、岩絵具や和紙などの日本画材に加え、
心と体にやさしい自然由来の素材や、誰もが扱いやすい画材を用いて、
水や色との対話を通じて心を整える時間をつくります。
アートを介して、
心をほぐし、芯を整え、創造力を育む。
その体験を社会へ広げていくことが、私たちの願いです。
空之想アートラボ(Art Lab)

「子どもには創造力を。大人には癒しと探究を。」
『空之想アートラボ』へようこそ
空之想アートラボは、ここにしかないメソッドで、アートを通して多様な視点と柔軟な思考を育てます。
子どもには“探究心や創造性”を、大人には“心の回復と新しい気づき”を。
それぞれに合わせたプログラムをご用意しています。
『空之想お話部屋』
『空之想お話部屋』へようこそ☺️
ここは、これといった一貫したテーマがなくても大丈夫。
「なんとなく相談したい」「ちょっと意見を聞いてほしい」「誰かと話したい」──そんな想いを整理するためのお部屋です。
気軽に、とりあえず繋がってみてください。
どんな人も一人にしたくない という気持ちから生まれた場所です。
こんな方におすすめです
- 身近な人には話しづらいことがある
- 人生の岐路で迷っている
- 意見や視点を聞いてみたい
- 育児相談をしたい
- 難しい子育てに奮闘していて、日々の困難を懸命に受け止めている
- 理不尽な思いを抱えている
- ただなんとなく、誰かと話をしたい
一言
ここでは「正解」を出す必要はありません。
安心して自分の気持ちを言葉にし、誰かに受け止めてもらえる──その時間が、次の一歩につながります。

お話し部屋のルール
『空之想お話部屋』は、人と人との誠実な対話を大切にしています。
ここは、安心して心を整理し、思いを言葉にできる場所です。
そのため、以下の点についてご理解ください。
- 真剣に、誠実にお話ししたい方のための場です
- 暴言・誹謗中傷・ナンパ目的・勧誘など、不適切と判断される発言や行為があった場合には、こちらの判断でセッションを終了することがあります
- その際の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください
☞このルールをご理解いただいた上で、安心してお話しいただける方のみ、以下よりご予約をお願いいたします。
セミナーメニュー
こちらは主に団体様・法人様向けのメニューですが、個人の方もご興味があればお気軽にご相談ください。
下記は一例です。目的やご要望に応じて内容をカスタマイズ可能です。
メニュー例
■ マインドフルネス・アートセミナー
アートを通して「今ここ」に集中する体験を共有し、心を整えるワークショップです。
社員のメンタルヘルスケアやストレスマネジメント研修としてご活用いただけます。
■ アートでチームビルディング
絵や造形を通じて協働することで、チームの信頼関係やコミュニケーションを育むプログラムです。
社員研修や新人研修、リーダーシップ研修にもおすすめです。
■ 創造力開発ワークショップ
色や形の自由な表現を通じて、柔軟な発想力や新しい視点を育むセッションです。
企画職やクリエイティブ系部門だけでなく、全ての業種に役立ちます。
■ カスタマイズ研修
ご要望に応じて、時間・人数・テーマをアレンジできます。
例:ストレス対策、リフレッシュ休暇プログラム、子育て支援イベント など
ご依頼方法
- まずはお気軽にお問い合わせください。
- ご希望の内容や対象人数に応じて、プログラムをご提案いたします。
お問合せ・ご相談はこちら☞